こんな方におすすめ
- Chilizを購入したい
- Chilizが購入できる取引所を知りたい
- Chilizの今後が気になる
- 日本で買えない仮想通貨を買いたい

こんにちは、Ramuneです♪
Chilizはスポーツやエンターテイメントに特化した暗号通貨として人気で、NFTやメタバースの発展に伴い大きな期待が寄せられています。
Chilizはプラットフォームサイトや、Socios.comというサイト上でファントークンの購入に使用されています。
ファントークンは応援するスポーツチーム毎に異なり、それぞれのファントークンの所有者は各チームの投票権を同時に保有している形となります。
(ファントークンの保有数に応じたリワードも受け取れる!)
現在Chilizは$0.28~$0.50を推移していますが、市場ランキングは60位圏内となかなか堅実なポジションを維持しています。
※当記事は、該当通貨の価格上昇を確約するものではなく、必ずしも投資を推奨しているわけはありません。
あくまで暗号資産への投資は自己責任となることをご理解いただき、ご自身でのマーケット・通貨に関する調査を行った上で、ご予算に応じた投資を推奨いたします。
目次
Contents
Chilizとは?
![]() |
Chiliz/ CHZ |
---|---|
![]() |
74位(2021/12現在) |
![]() |
https://www.chiliz.com |
暗号通貨市場ランキング2位に位置しているイーサリアムのDeFiエコシステム上には、数々のニッチなアプリケーションが存在します。(DeApps)
ネットワーク上の様々なギャップを埋める目的で作成が進むDeAppsですが、その中でも最も成功しているプロジェクトの一つがChillizです。
Chilizはイーサリアムと同じERC-20トークンで、ユーザーは好きなスポーツ(e-sportsも含む)のサークルに入ることができます。
サークルに入るためにはChilizが必要なので、まずは取引所でChilizを購入しておきましょう!
(購入可能な取引所はこちら)
Chilizを購入した後は、Socios.comのウェブサイト等で好きなチームのファントークンと交換できます。

現状、最も人気なファントークンはヨーロッパサッカーリーグのFCバルセロナやマンチェスターFCなどで、
一部e-sports関連のファントークンやモータースポーツ関連のトークンも購入可能となっており、スポーツファンのみならずゲームファン等にも利用者が増えています。
Chilizはスポーツ/e-sportsファンとチームとのより親密で新しい交流の創出を目的とし、ブロックチェーン技術を使った投票サービスやチーム方針の決定などへの応用がそれにあたります。
こうした投票や意思決定は、実際のゲームやチーム運営にに非常に密接な関係を持ち、例えばロゴデザインの決定等にも利用されています。
また、ファントークンをリワード(報酬)として活用しているチームもあり、選手と会える権利や電話で話せる権利などのリワードが用意されています。
Chilizはまだまだ新しいプロジェクトではありますが、世界的に有名なサッカーチームや総合格闘技UFCともパートナーシップを提携。
また、NBA等のバスケットボールやクリケットなど新たな分野への参入も視野に入れているので、今後の人気上昇に大きな期待がかかりますね♪


Chilizの歴史

Chilizは2018年にスタートしたプロジェクトで、当初は個人へのプライベートな基金を通じ、Socios.com上で作られたものに過ぎないものでした。
2018年後期には80.8億枚ものCHZトークンを発行し、取引所での取引が開始する前はそれらをプライベートに販売。
2018年の終わりには、ユベントスとパリ・サンジェルマンの2大サッカーチームが最初のパートナーシップチームとなり、
そこから勢いが着いたChilizには他の大手サッカーチームやスポーツチームが参入していく形となりました。
今後、UFCやPhiladelphia 76ers等の参入が期待され、それぞれの個別ファントークンは発行が待ち望まれています。
暗号資産の市場ランキングでは60位あたりを推移しており、現在の価格は$0.50ほど。(2021/11/15現在)
2021年3月に記録した$0.87が現在の最高値となっています。
Chilizの市場規模はまだまだ発展途上で、知名度もビットコインのような大衆に認知さてはいませんが、
スポーツやエンタメ分野に特化している点は他のコインとの差別化がなされており、今後のNFT/ メタバース等の成長とともに大きくなる予想がされています。
また、現時点でのスマートコントラクト技術では現実世界との連動が非常に難しく、たとえ天気予報などのシンプルな情報であってもその情報の信憑性を確認することが困難とされています。
それを解決してくれるシステムとして、ダイナミックNFTという、現実世界での出来事と連動してトークンが生成されるソリューションシステムがあります。
オラクルと呼ばれるソリューションシステムなのですが、Chilizはそのオラクルとも提携中。
現段階では実験レベルですが、将来的には、例えば「大谷翔平がホームランを打ったらそのシーンのNFTが限定数で生産」ということも実現すると考えられています。

Chilizが買える場所

スポーツファンやゲームファンの方々の中には、


という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
残念ながら、Chilizを扱っている日本の取引所は現状無いので、購入することはできません。

ただ、海外取引所であればいくつか取引可能なプラットフォームもあるので、購入できる場所や購入方法を紹介いたします!
1. Crypto.com ★9.5
- 取扱通貨数90以上
- とんでもない特典を兼ね備えたメタルカードが利用可能(※日本未対応)
- 普通預金よりもかなり高い金利で仮想通貨の利息を得ることが可能
- 有名チームのスポンサーも行なっているので安心
- 日本語の情報が少ない(公式サイトは基本英語)
- 少額取引の際は取引コストが少し高い
- 日本では利用できないサービスが一部存在
Chilizをはじめ、日本の取引所では扱っていないコインが多数購入可能です。
取り扱い通貨のほか、NFTプラットフォームも充実しており、これから暗号資産取引を始めたい方にも、既に取引を行なっている方も満足できるプラットフォームとなっています。
ヨーロッパの大手サッカーチーム等、国際的なスポーツチームのサポート企業としても有名なので、企業としての信頼性もかなり高いです。
Netflixやアマゾンプライム、Spotifyなどのサブスクが無料でついてくるクレジットカードも発行されており、日常生活でもメリットを多数の受けることが可能です♪
(※現状、日本ではまだ利用できません。)

●Crypto.com登録方法

2. Coincheck ★9.2
- 取扱通貨数10以上
- 口座開設がカンタン
- 日本語で利用することが可能
- 日本の金融庁から認可を受けているので安心
- 取扱通貨が少ない
- スナップショットを受け取れないことが多い
今の所、ChilizはCoincheckでの取引は開始しておりませんが、Coincheckでの上場が強く期待されています。
実はChilizは2021年2月、国内取引所のCoincheckとNFTマーケットプレイス事業で業務提携しました。
CoincheckはChilizと提携することにより、NFTマーケットプレイス上でファントークンを取り扱うことを検討しています。
NFTマーケットプレイスとは
NFT(ノンファンジブル・トークン)とは、ブロックチェーン上に記録された固有値/情報を持った非代替性トークンのこと。
プロスポーツ選手のカード、ゲームのアイテム、仮想空間上の土地など、有形・無形の様々なアイテムがあるデジタル資産(NFT)をユーザー間で売買できる場を提供するサービスのことです。
コインチェックは過去に、シンガポールにある仮想通貨を扱う企業「Enjin」とNFTマーケットプレイス事業で業務提携。
その後2021年1月、国内取引所では初めて、Enjinが発行する「エンジンコイン」の取扱いを開始しました。
このことから、すでに業務提携しているChilizもCoincheckに上場する可能性はかなり高く、今後に期待がかかります♪

Chilizをより安全に保管する方法
ハードウォレットでの管理をすることでより強固なセキュリティレイヤーを加えることが可能です。
Chilizはじめ、大切な資産を守るためにも使えるウォレットを見極めておきましょう。
オススメハードウォレット: Ledger
Ledgerは簡単な操作方法と、サポート通貨のの充実性が人気のハードウォレット。
イーサリアム(ECR-20)の送金/ 受け取りに対応しているおり、Chilizも同様のブロックチェーンで動いている通貨のため、問題なく利用可能です。
Ledgerを購入した後、ソフトウェアをPCにインストールし、アカウントを作成すればウォレットのアドレスが付与され、すぐに使用可能になります。

オススメソフトウォレット: Coinbase Wallet
ビットコインやイーサリアム等の主要通貨はじめ、なんと1,000種類以上の通貨を保存しておくことが可能。(ERC-20トークン)
しかもiOSやAndroid用のアプリのほか、Choromeの拡張機能でも利用可能なため、
ユーザーや場所を選ばずに大切な資産を保存し守ることが可能です。
トレードタブも存在するので、そのままスワップを行うことも可能です♪
Chilizに投資する価値はある?

Chilizの今後はどうなる?
今後Chilizに参入するスポーツチームやe-sportsチームがどれだけ増えるかが、Chulizのプラットフォーム拡大に大きく影響していくことでしょう。
それこそ人気NBAチームとのパートナーシップが結ばれれば、大きな価格上昇が予測できます。
ブロックチェーンや等の新しいテクノロジーに敏感なスポーツチームや選手がいる場合、そのチームや選手の動向に注目しておくといいかもしれません。
Chilizは購入すべき?
Chilizは今のところ、まだまだボラティリティも高く、取引リスクの比較的大きい通貨にはなります。
ただ、まだまだ1コインあたりの価格帯は低いため、大きすぎる投資をしない限りは損をすることも少ないでしょう。
投機がメインの方は、まずは少額からChilizトークンを購入し、今後の動向に注視しておくのが賢明かもしれません。
すでにChilizと好きなチームが契約を結んでおり、そのチームのファンサークルに入りたい!という方も同様に、まずは少量のChilizトークンを購入から始めましょう。
その後、Socios.comなどでファントークンと交換し、ファンコミュニティを体験してみることをオススメいたします。

まとめ



という方は、是非Chilizを保有し、好きなチームのファントークンとの交換をオススメいたします♪
まだまだ1コインあたりの価値は小さいですが、逆にそれは大きなチャンスでもあります。
今のうちにChilizを保有し、来たる未来に大きな資産をもたらしましょう!

●今月の人気記事